リハの模様

諦めの悪さはピカイチ星人

しつこくMMDについてやってみましたよ

モデルのサイズをちょくちょく変えてやってみると

なんとか、ネットにアップされてるモーションが適用出来るように!

178.jpg

ただね、モーションを適用して思ったのは

もう少しスキニングを精進せにゃって事

自分でポーズ作る場合は、変な部分は無意識的に避けてるみたいで

結構粗が見つかりましたよ~

骨の位置の違いもあるだろうけどね・・・

 

で、早速テスト動画を

Wikiのモーションリストを見てたら

そういや涼宮ハルヒの憂鬱のエンディングで踊ってたような?ってな事を思い出して

曲名検索から始めて、モーションを頂いてまいりました

Wiki見ててもBe My Babyと淋しい熱帯魚しか解らなかった・・・

知識不足!

 

 

 
 

もう少し、剛体とかの勉強をせにゃ!

回転時に腰みのをフワっとさせたいじょあ

 

というか、モーションつけの人たち、うますぎ!

マイケルとか無いかな??

 

・・・追記

ISAOさんのページではメタセコ内で

日本語名の骨の名前をつけてもPMDに持っていけてるみたいなんですが

僕の環境ではメタセコからPMDでも

XSIでリネームスクリプト作ってから出力したX形式でも

PMDに持っていけなかったじょあ

なんか注意事項があるのかな?

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

  1. UnionRocker 2010/06/22 20:00

    ずいぶんとごぶさたしてます・・・(^^ゞ
    踊り子さんが見事に踊ってますね!セクシーというよりも
    愛らしさが全開でカワイイですね!
    こちらの環境のせいかどうか分りませんが前垂れの部分
    の動きが強風受けてる程度のビラビラ感で閉めの部分が
    非常ぉ~にツボですよん(´∀`)

  2. LAG 2010/06/23 01:59

    >>UnionRockerさん
    おぉ~ご無沙汰です
    コメントもらえて嬉しいですよぉぅ
    セクシーを目指して愛くるしさに変化しました
    どうも、アニメ系はカワイイ系、リアル系はキリ!ってな感じになっちゃうみたいです・・・
    前垂れの部分は、もう少し挙動を抑えたいんですよ
    でも、自分でもラストのビラビラビラは気に入ってます^^;

    比較的簡単にしかも綺麗に動くので、こいつは流行るわけだって思いますよぉぅ

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください