復権に期待したい!

相変わらず、FF顔をいじってますが

なんとなく完成させました

1481.jpg

リトポブラシを使って

板ポリを作成し、髪の毛を作ってみましたが

ココら辺は、DCCTOOLを使ったほうがまだいいみたいですね

一日潰しちゃった・・・

1482.jpg

にしても、FF14とMGSGZの動画が公開されてますが

どちらも凄いですね~

FF14は△6000程度のポリゴン数や低解像度のテクスチャ・・・

そして節約されたシェーダーからは想像できないほどのクオリティを出してますし

MGSGZは流石の映像クオリティ!

 

2つとも、シェーダーに頼るってよりは

職人的な調整によってなされている画面だと思うので

効率化が計れなそうで、アレですが

BIO6のカプコンもありますし

次世代では是非、国産の復権を祈りますよ~

 

というか、MGSGZの映像見てから

スネークというか親父系が作りたくなってきてしょうが無い・・・

MGSGZのスネークはかなり顔が変わっちゃって、しかもバンダナ無しなので違和感がバリバリですが

4以来の目的地にたどり着いたら、警告解除的なシステムではなく

3までの厳し目のシステムであることに期待ですよ~

 

1483.jpg

 

うぅ~テンションあがってきた!

あたしも、法線の焼付けを頑張らなければ

DQXをずっとやっているため

ゲーム代が浮いているので

TopoGunとかToolBagとかを買ってもいいかもしれない・・・

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください