FaceDummyAddonの使い方

まずは、XSIにアドオンをインストールし

ツールバーよりFaceDummyAddonを起動させてください

fad01.jpg

AddFaceDummyOBJをクリックしてFaceDummy本体を作成します

fad02.jpg

UseEyeBrowは0でEyeBrowDummyを作成せず、1で作成します

OKを押すと、FaceDummyが作成されます

 

次に、作成されたFaceDummyを

適用したい顔の形にある程度整えます

fad03.jpg

ある程度整えたら、フリーズして

SetFaceNullをクリックします

すると、各頂点にコンストレイントされたNullが作成されます

fad04.jpg

あとは、このNullをエンベロープデフォーマとして

メッシュに適用させてやることで

シェイプマネージャーでモーフを扱うようにボーンコントロールが出来ます

fad05.jpg

必要のないNullを削除しちゃっても全く問題はありませんよ

 

 

FaceDummyの顎の部分を骨でコントロールするように骨を入れたりすると

使いやすくなるかも知れませんね

 

Add~でFaceDummyを作った後にRoot直下にカスタムコントロールが作成されますが

SetNull完了まで消さないでくださいな

 
 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください