うら、うらら

UE4の本がまだ届かないよ!LAGです

 

ヴィンセントさんなんですが

ちゃくちゃくと?テクスチャを作ってます

00

金属系の物は前回のクラウドと同じく

SubstancePainterを使って作業してますよ!

 

ただ、このサブペさん

非常に使いやすいツールなのですが

結構出来上がりに癖があって、そこで結構時間を喰ってしまいます

 

2号を作ったあたりから

xNormalで綺麗に焼ける気がして

Blockファイルで区切るよりも

細かい分類でわけてOBJ化したり

同じマテリアルでも、同アイランドでなければ分割してたりしてますが

そのスタイルと結構相性悪いです

 

というのも、サブペさんが吐き出す完成画像は

01

こんな感じで、エッジ部分が伸びてしまい

テクスチャを覆ってしまうからなんですよ~

 

xNormalが吐き出す画像は

アルファ付きなので楽なのですが

↑の状態がかなり面倒

あとは、同一Objでもマテリアルが違うと

1個の画像として出せないのがきついところ

 

現状ではxNormalの方が

綺麗に焼けるので

法線マップとAO、CavマップはxNormalで作成し

そのアルファを使ってクリッピングして

吐き出した画像達を合成するってな方法でまとめてますよ

時間が結構かかります・・・

 

物理シェーダーを搭載した3DCの方が

総合的に見て、楽にテクスチャペイントできるのかなぁって思い始めてますよ~

 

んで、現状こんな感じ

02

あとはレザー部分を作っておしまいだけど

焼くパーツが多いから結合部分で面倒そうだ!

 

いい感じになるといいなぁ~

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください