簡単だと思うでしょ?

いや実際簡単なんですがね・・・

なにがって、3Dモデルの身長修正の話ですよ

例えば、PMDEditor等で身長を修正する場合

モデルサイズの変更ってな項目があるので、それで調整しちゃえばいいんじゃね?

って思われるかもしれませんが・・・

個人的なこだわりというか、昔読んだ3D教則の本でなるほどって感じていた部分で

身長が違えど、顔の大きさやら足の太さやらはそれに比例しないってな事を肝に銘じていたため

スケーリングでの変更はちょっと嫌なんですよね

多分、3DCGをやっている人はみんなそうなんじゃないでしょうかね

1731.jpg

で、面倒なのは

↑のリグはストレッチを考慮していないタイプのため

骨の長さを変えるのがちと面倒・・・

そこら辺が鈍足の言い訳としましょうね!

だったら、最初からサイズ違いでモデル作っておけよ!ってな話ですが

GATOR等を使うのがXSIの優位点じゃ!って言い訳も追加しておきましょう!

ということで、チマチマ修正中です

って書いていたら、PMDEditorで骨を変形させた形を保存できるのか・・・

あらら、XSIで修正する必要無いのね!

せうせう、拍手にて16時頃にコメントを頂いたのですが

1731-1.jpg

文字化けでした、もうしわけないっす

ただ、記載されていたURLを確認するに

身長の事を教えてくださったのかな?ってな事で

参考にしますよ~

(ちょいとみどりがでかすぎる気がするので(3D上で並べてみたところ)、ちょいと身長は低めにしましたが・・・)

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください