わんころ

ちょっと遅れましたが、あけました!

今年もよろしくお願いします!!

 

新年一発目は

去年妄想してた、DQ勇者をDBFZみたいにやって

UE4に持っていったら楽しいんじゃないか?ってな事をやってみようかと思いますよ~

 

ギルティギア開発の方がSoftimageのプラグインを作られてて

そこに丁度面割も確認できる箇所があり(ギルティギアと同じような感じですね)

それを参考にちょいと作っていこうと思います

口周りが変わっている感じですが

今までの自分作モデルと比べると

鼻の作り方が一番違うかなぁ~ってな印象

こんな感じで作ってましたが

面割やらを見るに

もっとリアル寄りで、きちんと鼻筋を作っている様に見えます

(こんな感じ)

トゥーンの影の結果が違ってくると思うので

ここは参考資料に沿って作ってきたいと思いますよ

 

 

今日は、久々に河村隆一のLIVEに行ってきましたよ・・・

横浜は遠い!

全曲なので8時間半位のLIVEでしたが声が最後まで持ってたのは流石ですね

LOVE~人間失格(1997~2002)、Sora(2010)辺りは好きなので聞けて嬉しかったんですがね

自分の趣味だけで作った様な曲

いい言い方をすれば、本能の赴くままに生み出された曲達は好きじゃないし

どうしてもそういった曲たちはテンポやアレンジ、メロディが似てしまうので

ちょいとキツイ時間がありましたが、楽しめましたよ~

演奏が相変わらずつまらないのはご愛嬌ですかね?

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください