ベンド

リンクさせてもらっているPOLYGONOMICONさんのリギング記事を見て

あぁ~そういった考えで補助ボーンないし、補助リグって作られていくのね

って、目からウロコのLAGです

 

そういった部門の参考資料が少ない中

かなりありがたいです!

発想の問題でもありそうなので、リギング経験が薄すぎるあたしには

結構なハードルですが

 

そんな中、Zbrushで板ポリ作っててなんとなしに気づいたんですが

知ってました?

3Dギズモ、ならびにカスタマイズメニューの効果が効くの

カーブで出したとしても

ただのメッシュなので、当たり前っちゃ当たり前なんですがね・・・

 

一発カーブで作った後に

ベンド系で変形ができるので

ある程度DCCTOOLでの編集と同じようにできる感じなのを!

 

基本中の基本なのかもしれませんが

深夜に一人発見して興奮してましたよ!

 

とはいっても、カーブで操作ポイントの軸を作るのは難しい感じなので

直線に近い形状で出して

編集していくってのが

一番いいのかも?

 

細かい詰め的な部分で少しは使えそうってのが解っただけでも

OKでしょう!

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください