ストーン

DQX入り浸りカジノ

ってな感じで、カジノでスロットを1時間位回したところ

やっとこさ取れました!ルーラストーン!

最初の頃はネットの情報通りにルーレットで一獲千金を狙ってましたが

一向に当たらないので

コツコツと1枚ルーレットで元手の1000枚を2000枚に増やし

10枚ルーレットで博打に出る!ってな感じで取れましたよ~

これまた嬉しい!

 

そんなことで、今日のおやじシリーズです

まずはDynamesh64から軽くベースを作成

00

ゲーム・オブ・スローンズの影響からか

デコから目尻にかけての二重っぽいのが作りたいってな感じで・・・

で、少しシワを付け

01

完成!1時間!

02

前回よりは少しリアル目に行きましたが

うん、今回はかっこいい!

比較的筋肉や骨格がはっきりしているおやじを作っていけば

自ずと顔のスカルプトは上達するってな事を祈ってやってますよ~

 

そういえば、Zbrushのファイル管理ってどうしてます?

今回、アンドゥの履歴やら設定やらもまとめて保存できるZPR形式を知ったんですが

(SIで言うシーンファイルのようなもの?)

アンドゥも保存されるため結構ファイルサイズがでかいですね

 

ただ、自分の場合はZPRの存在を知らなかったこともあり

色を塗ったり大幅に骨格を変える感じの時に

その都度ZTLファイルを保存して管理していたので

いつでも戻れるZPR形式の方がいいのかなぁ~・・・

 

皆さんはどうやって管理しているんでしょう??

 

にしても、わからん会!

リアルで凄いクオリティの人間を制作されている石川夫妻や

フィギュアの立体出力をされているdokonさんの技術解説等々があるそうで・・・

あぁ~めっちゃ行きたい!!

なんでギターなんて弾いてるんだ!!!

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください