3.5ヘア

ハチオーグ続きですが

とりあえず3.5でいい感じになったという

Blenderのヘアを試してみました

カーブにヘアをアタッチ的な感じでやってみましたが

 

うん

Xgenみたいにパラメーターでいじれるのは素敵だけど

根本と毛先をClampさせるのに

モデファイアを2つ追加するしか思い浮かばない理解度なので

ノード系の理解を深めないとパラメーター部分がキツイかなって感じ

根本と毛先の細さをカラーランプで制御する方法はわかったんですけどね

 

配置的には

板ポリをカーブにアタッチして配置していく手触りと一緒ですね

キャプテン 5ストーン

アルファを使わない分、結果違いが少なくていいかもですが

↑の状態で70万ポリで

板ポリ方とくらべてめっちゃ楽になるという訳でもないので

この方法なら従来の板ポリモデリングの方が良いのかもしれない

 

カーブで作っていく方法だと

毛の根元の浮きがすごいって事に・・・

スカルプトモードで作らないと、でも制御ムズい!って感じ

 

う~んもう一度Xgenに挑戦してみようかな?

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください