キャプテン 1ムジョルニア

前回と同じように

リクエストしてくれた娘もなにか作ったほうが良いでしょう

ってな事で、題材を何にしようかってな状態だったんですが

ワン様 1どいや

このキャプテンもまた持ちキャラがいるとのこと

 

謎のダチョウのダルチェさんというものだったんですが

初心者には形状が難しくて、断念

自分の中では早い段階で

キャプテン・アメリカのやつにしようと思っていたので

ポリゴンモデリングを覚えてもらって

ムジョルニアとシールドを作ってもらうことに

 

ムジョルニアは0~100まで

きちんと工程を追えば完成する優秀なチュートリアルがあったので

それをなぞってもらってBlenderの操作やらを覚えてもらう感じで

 

 

前回も書きましたが、動画編集とかをしているので

キーボードを押しながら操作することに慣れていたためか

きちんと出来てきて驚きましたよ

 

ただ、注意事項を伝えるのを忘れて

サブディビジョンやらモデファイア系が確定された状態で送られてきたので

ちょいと一苦労しました

これを

こうしました

 

シールドの方は形状は簡単なので

↑のムジョルニアが作れていれば問題はないだろうってな感じで

自力で作ってましたよ、推しに対する愛でしょうか?

(結構キレイに作って来てちょいと焦る)

シールドの方は確定されてない状態で来たので安心

 

で、ここから作業、UV展開

噂通りUVが弱点だな!って感じつつ

四角に整列してくれる機能はベルト系で便利だなと

 

金属系は何もしなくてもほぼ良くなる期待を込めて

SubstancePainterで仕上げ

 

今回は前回みたいになにかのMODにしようとか考えてなかったので

特にリダクションする必要は無いのですが

なんとなくの節約志向ってなもんで

盾はリダクションかけました

アウトラインさえキレイに出てれば

言っちゃえばどうでも良いのでこんな感じに

なんとなくリダクションはSIのほうがキレイかな?

って思ったので

ここまでBlenderでやってきて急にSI登場

 

で、完成

うん、いい感じ

一応、ムジョルニアにダチョウのダルチェさんを入れました

 

 

これで卒業制作第二弾が完成

あと一人顔が好みな推しがいるみたいですが

その子の画像を見る限り

一番似せにくいタイプの顔なので、卒業しないことを祈るのみです

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください