ワン様 1どいや

番外編として

リクエストくれた子が0から3Dをやって作った

「どいやさん」というマスコットのメイキングを

 

0からの製作+あまり現場が一緒ではない為

結構進まないってな事で時間がかかりましたが

前にも書いた様に、動画編集とかはやっていて

キーボードを押しながらの作業は慣れている感じなので

操作と仕組みを覚えちゃえば、すんなりっていう印象を持ちましたよ

 

 

とにかく、目の幅と上瞼の角度にこだわっている印象でした

足の筋肉は筋肉構造自体意識した事はないと思うので

そこは苦労してた感じでした

 

流石にベイクとかトポロジーとかスキニングとかは難しいので

リトポはZRemesher一発、UVはUVマスター

スキニングは自分がやりました

ポーズつけは任せましたが

 

最終的な出来を見ると

シームが目立つ所にできてしまったのだけが

ちょっとケアしてあげれば良かったかな?と思う所でしょうか

でも、当人が満足してたので

こちらとしても嬉しい感情でしたよ

 

PCの性能がかなり劣るので、完成したToolBagのシーンで遊べなく

スマホで簡易化されたMarmoset Viewerシーンを見るって言う

オチがついたのには笑いました

 

 

最近、リアルタイムレンダリング目的のUE4使用が増えてきてるかな?って感じていて

スキンシェーダーなんかそうですが

UE4を使って仕上げたほうが

最終的にいい感じのリアルタイムレンダリングになるんじゃないかな?

ってな事を思ってますよ、一発それも作ってみたい所

誰かがUE4用のWebViewerでも作ってArtstationあたりが対応すれば

爆発的に増えそうな気がしますよ

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください