KAKAROT

UE4モデルを作るにあたって

とりあえずはPS4ベースのモデルを作りたいってことで

FF15を調査

まぁ何も気にしないで作ってOKかな?

一応テクスチャを2048上限で作ったほうがいいのかなってくらい

 

MODを見ると

PCなんでテクスチャは高解像度になってますが

モデル面で気をつけるとすれば

涙オブジェクトとか

目の反射用に作ってるやつとかは実装せずに(半透明なので)

スペキュラマップあたりで対応したほうがいいのかな?

ってな事を思いましたよ

 

で、CGWORLDがハイエンドゲーム特集とのことなので

楽しみにしてたんですが

まさかのDBZカカロット特集という!

 

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

 

このカカロット

ゲームは最高ですし、演出もアニメを細かく追っていて愛情を感じるし

ここまでDBZを追体験出来ることなんてもう無いだろうなぁとか思いますが

 

キャラが似てない!許容できない位似てない!とにかく似てない!

 

以前のゲームだと、フリーザ最終形態やブウあたりは似せれてるのが多かったですが

今回は似てるキャラはいないです

シルエットと衣装だけ似てる

 

その時点で、グラフィックの愛情がどうのとかこだわりがどうのとか言われても

DBファンとして受け入れられないよね!って思っちゃいますよ

 

フェイシャルとか頑張ってるのは伝わるんですけどね

 

ここまで似てないってのは多分作ってる時に気づくと思うので

原作とアニメの絵が違うのと一緒で

ゲームオリジナルの絵柄を目指したのかな?ってレベル

 

今後もアニメ調になるように努力していきたいです

って言うなら、まずモデル見直そ

 

ゲームは面白いし、グラフィックは迫力あるんです

キャラが似てないだけで

 

ゲームPVの時点で諦めてたので書きませんでしたが

今回も書いちゃった・・・

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました