続調整

最近リアル系のフィギュアは

HOTTOYSだけじゃないぞって事を知り

カスタムヘッドとかも販売してるのか!とかで

検索が止まらないLAGです

いつかルークにまた挑戦したいところ

 

ちょっと気持ちの悪い頭身になってしまったな

って感じの前回を終え

 

UE4モデルにするのでマネキンを読み込んで

再調整じゃ!ってな感じだったんですが

なんと?ミラクル

間接の位置がほぼぴったり!

おぉ~調整してないのにミラクル

もちろん、頭の大きさと体の細さはかなり違いますがね

 

今回もAutoRig Proを使う予定ですが

マネキンに合わせるとなると、腕に角度がついているので

それできちんと骨入るかな?って言う不安もありますよ

Auto Rig Proを導入 #b3d

骨入れた後リグターゲットの方がいいのかな?

ここらへんはやってみないとわかりませんね

ただ、MDを使う場合は曲がっていた方がシワが良い気がするので

AutoRigでの骨通しを頑張ったほうが満足感は得られそうかな?

 

で、次は衣装製作

本当ならば、ロングコートを羽織ったり、下半身はひらひらさせたり

ジャケットやベルトの下から布を出した様な感じを目的にすると

考えやすいし

FFは和かsci-fiが少ない気がするので

昔作った↑の衣装をリメイクすることを考えてましたが

そうなるとクロスシミュを入れなければならないので

配布を考えているベースモデルとしては相応しくないのかなとか考えてます

 

そうなると、バルフレアの様な衣装か

今のV系から意識したような服装を考えちゃいますが

黒一辺倒だと面白くない気もしちゃうし・・・

 

難しいですね

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください