骨達

拍手返事です!

 

あたしのリグと解説しているリグは違うものです

あたしのは友人のクレジットカードで買ってもらった

3DQuakersさんのRIGスクリプトの改良版(シャドウリグやら骨数変更やらを追加)を使っていて

解説しているリグは標準のものになりますよ~

こんな感じで自動に作成されますよぉぅ

XSIは手順をスクリプトエディタが保存しているので

自動生成スクリプトは比較的楽に出来るのかも??

 

 

さてさて・・・

レンダリング画像・・・

 

564.jpg

 

う~ん・・・

 

565.jpg

う~ん・・・う~ん・・・

 

あ!

ちなみに、そういやXSIはメンタルさんじゃないか!

ってな事で、この二枚はXSIです・・・

 

なんとなくプライド的に?

レタッチとかコンポジットとかしたくは無い気がする

それはねクオリティが低いってな予防線・・・

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください