最近の顔で気をつけてること #zbrush

最近また、少し制作方法を変えたので

ちょっと注意しているところをメモですよ

 

海外のチュートリアルとかを見てると

もう球体の状態からパパパ!って骨格を作っていく人が多いですが

そんな視点を持ち合わせていない男なので

色々な確定手順を踏んでいったほうが正確かな?ってなことに落ち着いてます

 

まずは球体を頭の形に伸ばして

サイドからクリップカーブで顎までを削る

 

顔は平らでは無いので

鼻に向かってクレイ系のブラシで盛る

 

で、黄色いライン(マズル)を出す為に

赤い部分をこれでもかって言うくらい削る

ほっぺたの肉はあとからのせる感じで

とにかくマズルを作るイメージですね

 

次からは普通の作業

目を別オブジェクトで調整して

ここから色々派生させていくってな感じに

 

少し骨を出して男性にしたり

丸みを出して女性にしたり

 

女性の方も、ただ丸を意識するだけじゃなく

ある程度骨を意識した物を作れるようになってきたかな?って思いますよ

とりあえず、今はこの作り方があってる感じです

 

加齢

 

次は何を作ろう

UE4のモデルも作りたいけど

3D人生でプリレンダの画像を作ったことが無いので

そっちもやってみたい気もします

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください