この瞬間を待っていた!?

ポスビの方はドッキングウィンドウに対応すべく

方法を調べてますよ~

C++にある物が無いので、みなさんライブラリを使っているようですね!

 

そんな中、

昨日気になった4さんの部分をちょいと調べてました・・・

 

あ、あれですよ

本当にあれですよ・・・

970.jpg

この瞬間を待っていた!?

 

 

以前のGIMP系の作り方を理解していれば

すんなりと導入できるみたいですよ~

 

MAXでも日本語版だとエラーが出るので

(スクリプトの日本語化の問題なので、解決できるかも知れませんが)

MAX2012の体験版をダウンロードして使ってみましたが

971.jpg

何?このビューポートの綺麗さ・・・

う~ん

是非この技術をXSIにも持ってきてほしいですね!

まぁそれが来ないからこそのポスビですが・・・

 

法線マップベースのライティングなので

法線マップをフラットなものにすれば

フラットシェーディングになるみたいで

トゥーンモデルもいい感じで可能になるんじゃないでしょうかね?

972.jpg

みんなどうしてるかなぁ?

復活ないしは連絡取れないかなぁ~ってなテンションの上がり具合です!

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください