パッナ

鳥山絵は取り掛かりはすぐなんですが

急にモチベーションが下がるんですよね・・・

多分3D初期の頃に作りすぎた!

 

ってな事を思っていたら

スカルプト界隈で有名本である

「Anatomy For Sculptors」の英語版が

AmazonのKindle Unlimitedで読めると言うことを知り

パラパラっと見てはふむふむと思ったりしてますよ

 

少しの知識をつけてからというもの

眼窩部分が難しいなぁってずっと思っていたんですが

ちょっとした勘違いをしてたのかな?ってな事を感じました

 

この本と、Frank Tzengさんの動画を見て思ったのですが

眼窩の横の骨と頬骨の側面になる部分?タイミング?が

かなり違ってたのかなと・・・

 

ってな事で、少し練習ですよ

無計画は楽しいのです

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください