工程一つ追加

ギズモ操作は不満はあるけど一段落させて

描画処理にとりかかりましたよ~

1035.jpg

前に、テクスチャのアドレッシングモードやミップマップモードなんかを変えるには

シェーダーをコンパイルし直さなければならないってな事を言ってましたが

Registerってのを使って

XNA 内で設定してやれば、コンパイルし直す必要も無かったですね・・・

解決策が見つかったからと言っても、以前実装した簡易エフェクトエディタを実装する予定は崩れませんがね

多分・・・

 

で、工程が一つ増えたってのは

FBXの読み込み

ネットの情報とかを見て安定しているというSDKの2009.03を使ってましたが

最新のCrossWalkで書きだされた物を読み込むと

メモリレベルでのエラーが出るみたいなので

2012.01のバージョンを使おうと思いますよ~

結構、関数が変わっているみたいなので全手直しですが

アニメーション以外はやることは変わってなさそうなので多分出来るでしょう!

最新版ではオフセット行列が存在していなんですが

ここら辺はBindとFrameからで作成できるので、そいつで代用します

 

動作確認用のサンプルを制作する隙がないので

どなたか、法線マップを使用したスキンメッシュを募集してますよ~!

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください