ハイリア 6

引き続いてハイリア人です

BOTWのリンクデザインで最も意味不明な部分

前腕のアームパーツを作りますよ

 

リアルでこのサイトを知ってる人から

前回の事を詳しく!って事なので・・・

 

まずはDynameshで作成した前腕部分

これをRemesherすると

矢印の部分が嫌!ってなるので

Select系のブラシで非表示にして消しちゃうってな事だけです

 

んで、Zmodelerでエッジの追加や削除ができるよねって事

EdgeLoopを使えば、厚み出しも簡単にできるので

これができればリトポもいらんよねって言う楽思考

んで、意味不明なこの部分ですが

材質もわからないし、模様の規則性も各メディアによって違うし

手首部分はぼかされてて解らないってな感じなんです

 

海外のハイクオリティなフィギュアを見ると

各模様の区切りで段がついてるので

それを参考に作ろうかなぁってところです・・・

手首はどうしようかな?

 

んで、模様はそこまで綺麗に並んで無いんですが

丁度UVの歪みでいい感じに作れるんじゃないかって事で

UV展開して作ってみようかと思いますよ

UV展開し

SAIで模様を描いて

UVで調整

こんな感じ・・・

 

もう少し斜めになったりしてたりすると良いんですが

1ブロックごとに分割してZbrushで移動させればOKかな?

 

Zbrushでも0~1の範囲外のUVが読める事がわかったので

良かった!

 

手首部分はどう作ろう・・・

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください