持ち腐れ

近所の中古ハードウェアがオフってる様な店で

Intuos4が売っているのを見て二度見なLAGです

 

現在、宝の持ち腐れながらIntuos3を使っているんですがね

サイズが小さいのに不満があった+ワイド対応ではないってのがアレで

しかも、4さんが結構安いってので気になりましたよ~

986.jpg

まぁね、以前ほどテクスチャも書かなくなってきたし、

ライティングが標準となった今、あまり以前ほど書きこむ必要も無いのかなぁって思うんですが

物欲的な意味で欲しいですよね・・・

 

ただ、Intuos4で一番気になるのは、横のファンクションキー部分・・・

この操作性ってどうなんだろうか

Intuos3では、ボタンが押しにくくて押しにくくて・・・

ボタンを陥没式じゃなくて、ちょっと盛り上がってれば良いのにって思うんですが

そこらへんの変化はあるのか

さっぱり解らない書き味の変化よりも気になりますよぉ~

 

 

ちなみに、NVIDIAのVGAを選択しました!

ATIはシェーダープロフィールの部分で開発が面倒だったりするので

3DならNVIDIAって言い聞かせましたよ~

 

まぁATIで開発しておけば、全環境で動く物が作れそうなんですがね・・・

(LA STUDIOがこの問題に直面してて、ポストエフェクトを使うとATIでは動かない)

 

ちょいとお金使いすぎね・・・

オーダーメイドギターの見積もりが高すぎてキャンセルしたので

脳みそが余裕が出来たと勘違いしちゃってるみたい

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください