結局の所

OSのクリーンインストールなんですが

外付けHDDに必要なデータを移行しただけで

まだ、やってませんよ~

 

というのも、遂に重い腰を上げようかと・・・

 

特に必要性はないんですが

DDR3のメモリが安すぎるのと

現PCの引取先が決まったため

PCのVerアップに踏み切りましたよぉ~

4月にやろうと思ってましたが

MBのリコール的なアレがあったので、時期がズレましたよぉ

 

985.jpg

 

ポスビ更新の後には

ZB or 3DCまで使ったモデルを作ってみたいんですが

CUDAの存在が気になる所・・・

 

別にATI派とかNVIDIA派と言うことは無いんですが(Voodoo派ですが)

どうも最近NVIDIAがパッとしていない気がするんですよね・・・

昔、よく自作していた頃は

RADEONは高すぎでGeforceは安いけどいい仕事ってなイメージだったんで

現在の状況を見るとNIVIDIAがどうしたんだ?って感じなんですよね・・・

ここら辺難しい所・・・

 

消費電力が低く、コストパフォーマンスが良いATI系か

消費電力が高い割(100Wほど?)にはATIと拮抗、しかしCUDAが気になるNVIDIA系か・・・

 

CGFXとかもフルパフォーマンスで使えれば

XSIのリアルタイムシェーダーも楽に開発できるので

NVIDIAに心が寄ってるんですがね・・・

100W高いのに性能が一緒ってのが気になりすぎる・・・

 

CUDAはやっぱり早いのかなぁ

う~む・・・

3DCとかで比較動画とか無いかな?

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください