タイミング調査

アンドゥの為の数値保存のタイミングが解らない!ってな事を言っていましたが

ちょいと、XSIベースで調査してみましたよ~

まずは、名前の入力やカメラのクリッピングの数値決めに使われている

TextBox系のコントロール

1043.jpg

入力中はTextBox標準のUndo機能を使っていて

1回のみのアンドゥっぷり

で、Textboxのフォーカス状況が変わるか、Enterキーが押されたら

数値の確定→システムのアンドゥ用のメモリに保存→シーンに適用って感じですかね?

確定されるまで、画面には効果が現れないタイプみたいです

 

続いて、バー系コントロール

1044.jpg

数値入力部分はTextBoxと同じ挙動で

バー部分は、マウスのボタンがアップされると

数値確定→メモリ保存ってな流れみたいです

バーの場合は変更と同時にシーンが更新される処理みたいですね

アップの検出項目がありませんが

マウスのボタンダウンの時にboolかなんかをtrueにしておいて

アップ時にtrueなら押して離れたって意味だよってな感じで作っておけばOKそうですね

 

カラーは上のバー系コントロールの集合体なので

ほぼ同じ処理ですね

 

主な処理のタイミングはこんな感じでしょうかね?

 

そんな中、テキストボックスもカスタム化しました

1045.jpg

あとはコンボボックスも自作したい所ですが

わからねぇ~

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください