スフィアリグ

当初の目的であった

ZSphereを使ったポージングにチャレンジしてみましたよ~

 

まずはZSphereを適当に作り

1959(1).jpg

リギングして、ポージング・・・

1959(2).jpg

意外に綺麗に曲がりますが

いかんせん重い!!!

↑のモデルでようやく見れるようになるLv3で重い!!

 

一つのモデルで、ポージングやらMMDやらリアルタイム表示やらを楽しみたい

貧乏性がゆえ

ポージングさせてスカルプトってのは将来的にもやらないと思うので

こいつはキツイのと同時に

最初からポージングさせてスカルプトしている理由がわかりましたよ~

 

もちろん、XSI等に持って行ってリギングして

Zbrushに返せばOKだということは分かるんですが

タブレット部分オンリーでやりたい所なので、こいつはちょいとショックでした

1959(3).jpg

3DCでのリトポもやりたいので

キサポの3DCリトポVerも作ろうかしら・・・

 

ということで、ポージングさせて

3DArts等にポリゴン投稿と言う夢はついえたので

サイヤ人来襲シリーズは一度完結としておきましょうかね?

1959(4).jpg

(ちなみに、また顔を修正してます)

 

ナッパさんと並べて、ZBのレンダリングをして

ラインと合わせて完成

1959(5).jpg

ベジータがちょいと原作ベースで

ナッパさんがデフォルメ調の顔ですよ~

 

なんか妙にナッパさんの肌が肌っぽいのが笑い所でしょうか?

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください