マズル

投稿はしてませんでしたが

意外と進めてたDQFZ的な奴ですが

技術がPS3→PS4になったことにより

どのような変化があったのかが気になってて

アークシステムワークスだし

ドラゴンボール題材でもゼノバースが特集されてたから

CGWORLDで解説入るだろうって考えて手を止めて三ヶ月・・・

どうやら次号でも特集は入らないってな事で

絶望的な状況になってきました!

チマチマと自力で進めにゃね!

DQ3勇者にも飽きてきたので

他の世代、特にデザインが好きなSFC版DQ4勇者にしたいところですが

髪型の汎用性がないので、まぁこのままで・・・

 

進めるといえば、ハミル

前回作りたいって言ってから、何回か作ってるんですが

やっぱりしっくりこないです

どうしても、前回作ったような顔に落ち着いちゃう

あがきルーク

↑毎回この顔が出てくる・・・

 

これはEP9が公開されて、また熱が高まってくるまで

ちょいと封印だなってなカウンターです・・・

 

んで、作ってて自分の実力不足を感じたのが

主に、マズルと呼ばれる部分

自分の顔であまり出てないってのもあるのかもしれませんが

理解不足を感じますよ・・・

 

ってな事で、マズルがよく出てるような人物をちょいと作ってみようかと思います

とは言っても、ぱっと思い浮かぶ人物が一人しかいなく

ちょいと個人的に禁断ですがね

 

そう

若い頃のRYUICHI(95年)さん

すごいマズル

 

バンドは現在進行系でかっこいいので

どうせ作るのなら

弦楽器隊の誰かか、現在の姿をつくりたい所ですが

2017年だと、マズル感は無い感じなので

昔ですがやっていようかなってな感じですよ

 

直近のハードルは、資料探すのにライブ映像を見てると

ギター弾きたくなっちゃって探しにくいって事と

外見には特に興味が無いって事でしょうかね・・・

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください