ふさがり中

ちょいとコンバートしてみたかった人生ですが

SoftimageでサンプルFBXが読めない!

ってなもんで、FBXを調べてると2017年式のものらしく

あぁなら、プラグインアップデートすれば読めるな!

と思ったのもつかの間!

 

Crosswolk  2014年更新停止!

 

あぁ~FBX Converterで自在にバージョンかえられたな~

・・・

 

2011年更新停止!!

 

ってな状況に!

 

 

お、おう・・・

FBX周りのソースコードが出てれば

バージョン上げてビルドするだけで対応できそうですが

無いよなぁ~

 

 

んで、現在はメタセコでサンプルを眺めてますよ

名前構造は何となく解る感じですね

メタセコのマテリアル設定はそんなに幅広くないので

メタルやラフネスがどこについているのかが解りませんが・・・

やっぱりMODツール上での設定がほしい

 

Blenderとか通せば、読めるようになるのかしらね?

 

ただ、クラウドを作った時に

強く拘ってた、AC的な肉感と頭身が

FF15上ではじゃまになりそう

https://lurgee.xii.jp/category/gallery/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89

他のキャラと比べると、かなり顔がでかくて、太い

Gatorとかを使って楽できればなってな感じでしたが

今の骨の名前をかえた方が手っ取り早く持っていけそう

 

衣装のサンプル・・・

 

Mayaのリギング本の時も思ったけど

サンプルなり教材となる部分はシンプルな人型で良いんじゃないかなぁ

ノクティスとか主人公級の公開はしたくないのかも知れないけど

それなら、街の人なりモブキャラで良いので・・・

サボテンダーでは色々とつかみにくいでしょ・・・

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください