うにゅぅ~

ちょいと脱線して

前々から興味があったMMDのPMD制作をしてみようと思い

あっしのXporterで出力したXファイルをPMDEditorで読み込んでみましたよん

 

・・・

・・・

結果は・・・

骨影響度がおかしな事になってる!

113.jpg

骨の構造がおかしくなってる!

114.jpg

ってな散々な結果に・・・

 

ちなみに、同じファイルでも

115.jpg

Viewerではちゃんとした階層で表示されてるし

PMDEditorの内部でも

116.jpg

きちんと親設定されてると思うんですが・・・

う~む、こいつは意味が分からないぞ

 

ちなみに、骨影響度の方は

PMD出力の後に、Sio29さんのPMDプラグインでメタセコに持っていっても

おかしな事になっているので

117.jpg

影響度の方は、ファイルからとってるのではなく

読み込んだ後に、計算しているのかなぁ~って思ったり

 

そもそも、アンカー式の骨影響度ってどうやって処理しとるんじゃい!

1か0.5しか数値がないのかなぁ・・・

 

ちなみにXSIではこんな感じ

118.jpg

意外に簡単に出来そうって思ってましたが

MMDに持っていくには

道は遠そうですね

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください