続き

変換ケーブルを注文しまして

再度実験です

結構値段して嫌になっちゃいましたがね・・・

 

んで結果から

Cintiq Offの状態で

こんな感じの幅から

ONで

変わってしまうという結果でした

 

ただ、ケーブルの問題ではなく

CintiqをONの状態でアイコンサイズを変更したら

↑くらいの誤差程度で済んだので

まぁ気持ち悪いけど目を背けられるかもってな状態にはなりましたよ

 

変換ケーブルを通しても、DPでも変わらなかったので

HDMI接続だとWQHDが最高になってしまうのも考えて

液タブは結局DP使用に戻しました

 

 

ただ、変換ケーブルを使用したことにより

メインモニタをDPからHDMIに

サブモニタをHDMIからDP→HDMIの変換ケーブルにしたので

Cintiq関係ないWindows10自体のDPのスリープ問題は解決した感じで

快適、というか通常に戻りました

 

となると、OFFにするとアイコン状態が戻る

旧式Wacom Linkの方が良いのかもなぁ・・・

 

次GPU買う時は、HDMIの数っていうのも注意しなきゃなって感じですね

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください