くるぞ

ここ一ヶ月、今年前半が嘘のように忙しい生活を送らさせてもらってます

LAGです

 

ついに!PS5が届きそうでちょっと興奮の休日ですよ

ただ、100%次世代を楽しむのにちょっと自分の環境で見劣りするのが液晶なんです

今の液晶TVを購入した当時は

TVで欧州サッカーを見て、F1やMotoGPを見る生活を送っていたので

55インチの一番ハイグレードを購入しましたが

FHDだし、HDR対応でも無いので、ほぼほぼ恩恵が薄いんです

液晶TVを買い換えようにも、見ているコンテンツ

そこら辺全て、配信になっちゃったんですよね

配信は6Mbps上限みたいで、拘っても意味がない的な感じなので

液晶TVはそのままで、PCモニタを買い替えたいなってな感じです

 

半年くらいずっと書いてますね

 

PS5はHDMI2.1対応なので、2.1対応のモニタを探しているんですが

対応しているモニタが少ないのでチョット躊躇してます

というか、そもそもPS5がうたっている

HDMI2.1を使った4K120HzはPS5のスペック的に不可能な気もします

解像度やリフレッシュレート以外にも今の世代より負荷は上がるだろうし・・・

 

もちろん将来的にAIアップスケーリング的なのが凄く発達して

FHD30HzのをAIがアップしてくれる可能性はありますが・・・

 

そんな事を踏まえつつ

発色も良さそうな

Philips 326M6VJRMB/11かBenQ EW3280Uを買おうかと考えてますよ

この2つも、発売されて日数が経ってるので次モデルに怯えてる感じですが・・・

 

 

というか、PS5に合わせて

各社液晶モニタを出すと思ってたクチです

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください