メガ

じっくり腰を据えて長時間ゲームをやりたいって前回書きましたが

買いましたよゲーム・・・

 

そうロックマン11!

まったく趣旨とは違うものを!

プレイすると、ボス戦よりもステージギミック重視って感じで

楽しいです

 

何より、画面がめっちゃ綺麗ですね~

特に機械系はトゥーンとマッチしてて感動します

これ、ボス戦も人型との対戦じゃなく

メタルスラッグの様にでかい機械との対戦ってのを作っても

面白いかもなぁとか思っちゃいますよ

 

色鮮やかなので、めっちゃ目が疲れますが

 

そんな中、UE5も登場

こっちはもうわけわからない感じに

UEでは無いですが、たしかアグニスフィロソフィーの頃の話で

静的オブジェクトでめっちゃポリゴンを使っているって話があったので

数が増えることに対しては驚きは無いつもりでしたが

凄いですね

 

もう髪の毛も板ポリで作る時代は終わるのでしょうか?

 

プログラムを勉強してた時は、割ったほうが早いと言われていた

テッセレーションが完熟して表現力が上がるかな?とか想像してた未来よりも

遥かに上

レベル(性能)を上げて物理で殴るって素晴らしいなって思いましたよ

 

ポリゴン数よりも、スキニングとリギングが簡単になってくれ~って感じです

 

 

・・・

・・

 

はやくモニタ入荷してくれぃ

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください