おかおをからだ

ちょいとZbrushを触ってますがね

未だに、リアル等身の物をうまく作れないんです

うまく作れないとは言っても

衣装で首がわかれていたりするのは作れると思うんです・・・

こんな感じや

ベースメッシュをDCCで作ったものからのように・・・

 

ただ、イマイチ全身を作るとなると

難しいなぁって感じてますよ~

 

というのも、何回も言いますが顔の解像度が足りない!って事・・・

 

ということで、先日作った物を手だけ残し、もう一度構築し

密度ペイントを施したZRemesherでパスン!

1962(1).jpg

バランスが掴めないので、ちょいとお顔を作る

1962(2).jpg

引いて確認

1962(3).jpg

う~ん

やっぱりこのまま行くと、体が高密度になって顔とのバランスが悪くなってしまう気がしますね・・・

 

ZRemesherを使うとポリグループも消えてしまうので(オプションで可能ですが境目が・・・)

全身を作るって決まっている場合は

DynaMesh→ZRemesherの流れよりも

ZSphereからのベースメッシュか

DynaMesh→ちゃんとしたリトポ

ってな感じの方がいいのかしら・・・

 

ただ、海外のフォーラムや動画を見てると

DynaMeshからの全身でも十分顔の解像度足りてるんだよなぁ・・・

二重とかどうしてるんだろうか??

 

と、Youtubeでクチャクチャと耳障りな音声付きの

Zbrushチュートリアルを観ながら思うのであった

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください