装備に向けて3

引き続いてUE4ですよ

 

装備に向けてのUIなんですが

ちょいと結構なウィンドウ数になってしまうので

親クラスを作って値等の受け渡しが便利になるように作り直しました

んで、現在はこんな感じで

メインメニューから

そうびを選択すると

こんな感じで部位選択メニューが出て

(→に3Dモデルを表示予定)

アイコン選択で装備の切り替えをする感じで

まんまDQXっぽく作りました

 

ただ、DQXは16部位装備があるのに対して

今回は5箇所位の装備しか想定してないので

部位選択部分のデザインは少しやり直しですね・・・

もう少し文字を見やすくしたい

 

選択や決定等はもう実装済なので

あとは、装備品のパラメーターを少し作って

装備切り替えを実装するため

スキンメッシュを分ければ

形になるんじゃないかと思ってますよ

 

アイコンも作ったし・・・

・・・

UI周りはプログラムは根気ですし

画像は自分で作らなきゃならないので

面倒が重なりますね

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください