充実の

久々にQuixelのページを見たら

結構チュートリアル系の動画が増えてて素敵だなって思うLAGです

 

1時間程度のチュートリアルが複数有りますが

これを見ると、だいたい学べるのでいいですよ~

 

なんで、Quixelを久々に見たかと言うと

布系のテクスチャはQuixelの方が手軽かな?って思ってるからなんですよ

00

相変わらずアンドゥの方法は解りませんが

いい感じに使い方も覚えててよかったですよ!

 

01

 

だた、印象としては

ビニールっぽい服な印象なんですがね・・・

このままだと、悟空の青い道着みたくなりそうな気がします

もっとベルベット系なのかしら

 

チュートリアル動画や色々なPBRの制作過程等を見ると

もうそろそろ、ゲーム用とは言え

ポリゴン数の感覚をアップデートしないと行けないかなぁってな事も思います

△2万程度を目標にすると、少し少なくなってきてるのかな?

 

ただ単純にPBRでやってもつまらないかなぁってな事も思ってまして

個人的に好きな

トゥーンのスムーズ値をかなり上げたシェーディングをやってみようかとも思ってますよ

02

アンビエントの色をいじって、2階調でやるのが好きなんですよね

 

背景となじまなそうなのが見えてますが・・・

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください