ゆうアキーラやん

ここ最近DQXブログになってますが

それには理由があって

前から書いている通り、デスクトップのタブレットが壊れているのと

先週中盤くらいにSurfaceを置いてきてしまった所があり

なにも作業ができないためなんですよ~

今日、取りにいけるので再開できるはず!

04

 

そんな中、ドラクエ10の方では

ドラクエ1リリースから丁度30年のタイミングで

ドラクエ1イベントが配信されました

000

ドラクエ10は過去ボスこそ出てくる物の

あまりそういった事をやって来なかったので新鮮でしたよ

しかも

00

この鳥山ロボのクオリティ最高!

 

Ver3になってから

明らかにドラクエ11に人員割いてるだろう!ってな位

鈍足で新規な物がなくなっているイメージで

ドラクエ1コラボって言っても、ボス戦だけだろうなぁ~

って思ってたので

ここまで手の込んだ物が追加されるとは思ってませんでした

02

マップのテクスチャ含めて、新規っぽいですし

01

地図も音楽も1に合わせて凝ってる

03

りゅうおうも初期デザインで登場!

ってな感じで、かなり満足なイベントになってますね

もし、8世代にリメイクされていたら

こんな感じだったんだろうなぁ~って思いますよ

 

ただ、二回目以降のイベント参戦方法がちと厳しいみたいですね

しかも、DQ1装備を集めるには

その参加券を18個程度集めなくてはダメっぽい・・・

こいつは厳しい!

 

 

一応、参考程度に

マップのテクスチャとかを隅々まで見回してみたんですが

もしからしたらですがね

Substance Painterが使われてるかもしれません

↑のりゅうおうがいる画像の

左側のマップの金色の部分に

Subtance Painterで出力すると現れるエッジが伸びてる感じが

見受けられるんですよね・・・

 

PBRでも無い、ましてや法線マップも限定的な世界での話なので

勘違いだと思うんですが

そういっったレベルのものでも、SubPが使われる様になったんでしょうか?

 

もしかしたら、DQ11からのテクスチャの流用だったり?

はたまた、PS4、NX版のDQ10は今世代技術を取り入れたり?

テクスチャのエッジが伸びてるだけで、妄想が膨らみますよ!!

 

後はキャラ数が限定的な空間な為か

テクスチャの解像度が高い気がします

512~1024はあるかも知れませんよ

コメント

  1. rick より:

    AAAタイトルのうち85%にSubstance系ツールが使われてますし
    それほど珍しくもないっていうのと、
    PBR系のツールですとMARIIndiやTetraPaintも上記のようなUVの端が伸びたように出力されます。
    これは単純にUVの境界を不自然に見せないための技法であって、SubstancePainterだからといってそうなる、っていうわけではないです。

    • アバター画像 LAG より:

      >>rickさん
      ありがとうございます
      Mariは聞いたことあったんですがTetraPaintというのは初耳で
      どちらも同じ現象になるのは知りませんでした
      Wii世代のゲームでしかも突然現れた為、色々と妄想してしまった結果です

タイトルとURLをコピーしました