神戸へ

ちょいとお仕事で神戸へ行ってきましたLAGです

今回の仕事上

Macでの仕事だったので

久々にMacbookProを持ち歩きましたよ17インチ・・・

 

んで、いつも通りなにも進めてないんですが

焼くのも、作るのも嫌いなベルトを少し簡単に出来ないかと妄想してましたよ

 

いつもは、ベースとなるポリゴンを抽出するか

ラインをカーブで出して、ロフトってな感じで作るんですがね

こんな感じで、ちょいと不細工なラインができるのと

カーブの制御点でポリゴンが割られてしまうため

なんとなく均等感が無いのに、これでいいのかなぁってな事をいつも思ってるんです

 

んで、海外のベルトモデリングチュートリアルを見ると

円柱から制作してるのが多く

こいつは楽で、均等なんじゃないか!?ってな事で

それがいいのかな?ってな事を思い始めましたよ

UV展開もパスンとできるしね

 

ただ、斜めがけのベルトの場合は

結局頂点を動かすので、均等感はなくなってしまいますし

UVも

結局、バックル作る時に変わっちゃうよね・・・

ってな結論にたどり着きましたよ・・

 

気にするな!ってことかしら?

でも、上手い人は均等で

縦のラインもびっちり揃ってる気がするんだよなぁ・・・

 

う~ん

せめて制御点毎でポリゴンが割られなければどうにかなりそうだけどなぁ

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください