数年ぶり二度目

数年ぶり二度目のこのHPで使ってる

メール容量がパンパンになりました!

メルマガを一つとってるので

日付で言うと、4/15からメールが一切届かなかったみたいですよ~

サーバーで止まるってよりも

メール紛失ってな感じになってしまうので

もし、メールを送った方がいましたら

もう一度送ってくださいな

 

前回の時は、面倒だったので・・・

 

んで、引き続いてセフィロスさんです

前回作ったInsertMeshで前髪部分を作り

00

同じように、後ろ髪もってな事で

マスクしてExtractし

01

同じブラシで作っていく感じで・・・

02

まぁ雑ですが、ベースさえ出来ちゃえば

増量や編集でどうにかなるのでね・・・

 

んで、ZbrushのUVMasterで一発展開!

03

終わったら、XSI上で

ちまちまと揃えて行きますよ

04

 

今回は、ここのチュートリアルを参考にやってましたが

Mayaとかは一発で揃えられるのかしら?ってな疑問が・・・

ちくしょう!

 

あとは髪の毛のテクスチャですが

いつもは描いているので

↑のチュートリアル方法でやってみようかと思ってますよ

 

ZBCにも↑のチュートリアルを利用したブレイクダウンが載ってますが

そっちだとZbrushのFiberMeshを使って

MaxかMayaでレンダリングしたものをテクスチャとして使ってるみたいですね

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください