キットクル

ベースメッシュの作成完了ですぞ~

Zbrushが後に控えてると思うと

別に簡単でいいやって思うからかすぐに出来ますね~

1536.jpg

 

で、作っての感想・・・

一般ピープル臭が半端ない!ってな事・・・

 

う~ん、天野さんの原画を見るには

↑の感じをベースにじゃらじゃらとアクセサリーやら

布やらがついている感じなんですよね

1537.jpg

で、そんなイメージを元にペイントしてみましたが

やっぱり一般臭が・・・

 

まぁ進むしか無いよねってな事で

以前のTF2のモデルから学んだ

小物は重要ってな事から

じゃらじゃら系のアクセサリーを作っているんですが

1538.jpg

↑だけで△1500近くという鬼の数字に・・・

これがジャラジャラついていると思うと、おいおいってなポリ数になっちゃう可能性が・・・

 

で、先人達はどうやっているんだろう?ってな感じで

Zbrushのチュートリアルが置いてあるサイトを観覧してましたが

縄とか、ベルトとかがジャラジャラついているタイプの物は多いですが

↑の様な宝石系のアクセがついているのはあまり無いんですね・・・

あってもZbrushで完結している場合が多い感じです

 

自分で考えるにしても、ポリ数無視でモデリングしていって

板ポリに投影→アルファ抜きってな感じしか思い浮かばなかった・・・

意外なところで壁が来ましたよ~

 

宝石を避けて見るのも考慮しておかないと・・・

ただし、より一般ピープル臭が出る気がしますが

 

今度はZbrushのフォーラムらへんを回ってみよう

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください