インプットサポート2

要望に全て答えてくれそうなTouchKeyなんですが

うまく入力出来る様になったんです

ただ自分の環境下ではなぜか売りである

ペンとタッチの同時使用が出来ない・・・

なんでだろう??

 

ということで、インプットサポートプログラムを再開です

1954.jpg

何をしようかというと

Shift押しのパキっとした視点の移動等々に対応するために

ペンのサイドボタンをプログラムで変更できるようになればなぁ~って思っています

 

現在は、設定ファイルの位置と項目は発見して

がっつりXMLって事もわかったんです

(ただし、XMLは読み込みが遅いのでテキストで読み込んでます)

 

設定ファイルの該当部分だけの変更方法も実装し

早速実行してみたんですが

設定ファイルの項目は書き換わるものの

ボタンの動作が変わらない・・・

 

ありゃ?ってな事で

検索して得た情報によると

タブレットサービスを停止して書き換えてまた開始させなきゃダメならしい・・・

 

ただ、↑を実装しても動作が変わらない・・・

困るのは何回かに一度位の確率で変更されるって事

 

SSDなのに書き換えをやっちゃっていいのか?ってな事と

サービスいじるので管理者権限での実行と予想外の不具合があるかも?ってな事も含めて

う~ん・・・ってな現状ですよ~

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください