UV複数

MAX9からXSI7.01にどうやってマルチUVを持っていくんじゃい!ってな事を言ってましたがね

なんと、CrossWalkを通せば持っていけましたよ

045.jpg

これで、ライトマップが作りやすくなる^^

って、XSIでやればいいじゃないってなツッコミが来そうですが

XSIではリアルタイム系の事しかやってないので

レンダリングに関してはさっぱりなのですよ奥さん

 

で、今はXSI用のNULLExporterを作ろうかと

というのも、

木とかね、インスタンスで処理出来るものはインスタンスでやろうと思いましてね

位置情報を得るのにNULLで制御した方がいいんじゃないかと思ったためですよん

なんかね、エディターを1から制作していくよりも

XSIから情報を吐き出せるようにした方がいいような気がするんですよね

 

NULLExporter自体は一瞬で出来そうなんですが

仕様をどうするか迷うところ

X形式ベースでNullの場所に△ポリゴン一個配置して読み込むか

ただ単に位置だけを出して、XNAでインポーターを作るか・・・

前者の場合はXNAじゃなくても使えるし

後者の場合は容量が相当少なくて済む・・・

どうしたもんかなぁ~

 

Viewerも作り始めましたよ^^

というか以前のコードが汚い+コメント無しのせいで

ほぼさっぱり解からん・・・まぁ二年前くらいですからね・・・

速度面でのネックとなっているTry Catchを除外して行かなきゃね

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください