むむむむ・・・

パララックスオクリュージョン(※セルフシャドウつき)シェーダーを仕事場でこっそりと作ってきて

今ね、自宅デスクトップにてワクワクしながら表示してみたんですがね

なんと、Radeon用のCGFXでは

ddxとddyが使えない!

あちゃ~・・・

ピクセル単位の比較が出来ないとなると

POMはどうやってやるんじゃい!?

044.jpg

とりあえずは、ライト3っつまで対応した

パララックスシェーダーを作ったけど・・・

コレじゃあまり意味が・・・

 

ちなみに、内容は

法線マップ

ハイトマップ

スペキュラマップ

アンビエントオクリュージョンマップを使用して

ディフーズ+アンビエント+スペキュラ+リムってな

処理・・・

 

う~ん思わぬ障害

NVIDIA限定なら出来るんですがね

あたしのデスクトップで動かない!

 

やっぱりシェーダーはHLSLがいいよね^^

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください