視野角のこんにゃろ!

昨日のメタセコだといいのになぁ~問題

フラッとしてたら原因追求出来ましたよ!

 

以前、けいおんの唯さんを作成した時に

メタセコ制作→XSIという流れだったので

視野角が違うからXSIと結論が違いすぎてアレな結果で

そこら辺注意して制作して行きましょうね

ってな結論を出しましたが

厳密に言うと違うみたいですね

 

唯さんの経験から

リアル系やゲームは35.0

アニメ顔系は25.0ってな感じで決めて

まずはじめにメタセコを起動した時点で設定していたんですが

1649(1).jpg

なんとメタセコちゃん・・・

ズームが視野角を変えて拡大や縮小をしているみたいですね

つまり、マウスホイールや虫眼鏡を使っても

下のカメラの距離をいじっているわけではなく、視野角をいじっていることですね

 

拡大すると

1649(2).jpg

こんな感じの視野角に・・・

設定した意味ねぇ~~

 

おぉぅ・・・

 

つまりは唯さんで学習したはずが

何も解決できていないままにモデリングしてたって事ですな

下絵使ってモデリングしても35.0でモデリングしてた訳ではないってことか・・・

 

はぁ・・・

通りでXSIで35.0ないし25.0にしても同様の結果が得られないわけだ

 

ちなみにXSIで2.0にすると

1649(3).jpg

あぁ・・・良い感じに・・・

Zbrushで作っている時もオーソだったんでしょうね

 

はぁ、どうしようかなぁ

 

 

というか、Youtubeにターンテーブルを投稿して15日経過だと!?

Zbrushで完成してから15日だと・・・

Zbrushで出来たら3日くらいで終わるものだと思ってたけど

時間かかりすぎ!!

 

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください