複製でフォーム

XSIでやろうと決めた

網目部分の適用なんですが

カーブに沿って複製は

いい感じに回転してくれないんですね・・・

00

ということで、

必要な分だけ複製して

01

カーブデフォームを適用してやると

いい感じに・・・

02

ただ、これを全てのラインやるのは面倒な印象ですよ~

 

やっぱりインサートメッシュの方がいいかも・・・

03

こっちだと、直線が怪しくなっちゃいますが

難しい!

 

そうそう

AC時代は縫い目を作っているのではなく

法線+ディスプレイスメントかなぁって事を書きましたが

04

この画像の肩の部分を見ても解るし

そもそも、リユニオンファイルってな本に載っている画像が

根拠ってな感じですよ~

 

ACはいま見ても凄い技術だと思いますが

やはり時代を感じさせられるってな印象でしょうか?

 

ソフトやCG製作者さんの技術が上がっているし

以前、FF14のブログでZbrush内でのモデルが出ていた事や

クラウドの資料集めにACを見返していた事もあり

FF15の放送で、野末さんが

AC程度だったら表現できるって言ってたのには

あまり驚きは無かったんですよね

 

ただ、レッド13や髪の毛がACバリに動いていたら

衝撃的なことですがね・・・

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください