間ちゃん

網目のデカイ部分ができたので

続いて細かい部分ですよ~

 

今回のエントリー内の画像は

連続した模様が多く使われてるので

目が疲れる+頭が痛くなる可能性があるので注意です!

 

まずは、間となるパターンをSAIで作成し

シームレス化!!

00

それを前回と同じように、MAXへ持って行き

リアルタイムのディスプレイスメントで調整

01

?ありゃ?思ってるのと違う!!

ただ、これはこれで面白いのでいつか使えるかも・・・

 

ってな事で、気を取り直して

前にマイクロメッシュで使用したポリゴンを利用して

015

(マイクロメッシュだと向き、

ポリゴンの接合共に不十分な場所が出てくる)

Zbrush内でアルファを作成

そんでシームレス化

02

ちょうどいい大きさになるように

UVを調整して

03

MAXでディスプレイスメントさせてZbrushへ

04

ちょっと強く出すぎてるかしら・・・

 

で、先日作成したインサートメッシュでお試し!

05

・・・

 

う~ん・・・

いい感じになる可能性は大きいですが

↑の状態でポリゴン数がかなりの数になってしまうため

動作が厳しい感じ・・・

 

あとは、インサートメッシュのラインが

凸凹を与えたことにより

赤矢印の様に崩れてしまう部分が多く見られるので

ツルンとした状態でシワと大きな網目を作っておいて

最後に凸凹にさせたほうがいいのかもしれない・・・

 

最悪、アルファに出戻りですな!

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください