思いつきの惨事

どうやらXNAの方は返信がもらえないで確定みたいですね・・・

残念!

ということで3.1で進めていきたいと思いますよ~

本当に残念!

 

そんなか、MAXのシェーダーでグローを表現しているものがあったので

ちょいと拝借!

そして表示して見ましたよ

1148.jpg

おお~グローが!

で、中身を見てみると

シェーダーでレンダーターゲットとかをいじっているみたいですね!

MMDとかも同じ手法なのかな?

昔、FX Comporserでレンダーステート系をいじっているのをやっていたのを見て

後で確認しようって思って数年たってましたよ~

 

おぉ~これならXSIでもいちいちOpenGLの中身まで行かないでも

スケール1のポリゴンとマテリアルを自動生成するようにして

パラメーターの項目作れば

ある程度のポストエフェクトイケるな!ポスビいらないな!ってな感じで

興奮してましたが

そういえば、XSI・・・ってな感じでカウンターを食らっちゃいましたよ!

 

こっちも残念!

まぁしょうがないか・・・

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

  1. LAG 2011/12/24 15:59

    コメントありがとうございます!
    自分が購入した所ではドングル販売の部分が無いため
    諦めてましたよ~

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください