ぐへへへへ

超絶的な勘違いでした

 

そう、SoftImage2011の体験版を導入していたつもりが

2010をインストールしていたみたいですよぉ~

HDDに保存してあったexeが2010だった・・・

 

で、2011をインストールしたんですが

問題のリアルタイム表示・・・

結構変わってました

507.jpg

FXもCGFXも

7.01の時とは違い

マテリアルのプリセットを作ってのリアルタイムシェーダー表示みたいですね

 

今回は、ロードを繰り返しても結果が変わらなかったので

安定性が向上したのかもしれませんね

重さはちょい軽くらいです

 

CGFXに至っては

Samplerの名前を読み込むことができるので

テクスチャの判断が楽になったってのも好印象ですな

(FXの場合はテクスチャの名前でできる)

 

マイナス面はちょいと適用が面倒になったぐらいですね

 

これは・・・2012に向けて

ちょいと貯金をはじめなきゃ

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください