QYK

月曜は休みのはずが急にお仕事の為

ちょっと中途半端な状態ですが更新ですよ~

う~ん流石地獄週間ですな!

ライダーのジャケットなんですが

よくよく見てみると、シックスパック以外にも

ちゃんとしたジャケットみたいで

結構作らなくちゃいけないみたいです・・・

で、検索した結果

インスパイアジャケットってな代物を見つけまして

それをベースに作っていきたいと思いますよ~

2004(1).jpg

シックスパック部分の下にシックスパックもどきがあったり

蛇腹の部分があったりと、結構難しそうです・・・

2004(2).jpg

ネット上ではあまりでかい画像がないので

ちょっとアレンジしながら作らなきゃイケンみたいですね・・・

たくさん縫い目の盛り上がったラインがあるタイプなので

どうやって作るのかな?

いつもジャケットやらを作るときに思うのは

Zbrush上ではMatcap次第じゃん!ってなところ

2004(3).jpg

ただ、基本的にリアルタイム系を勉強していきたいと思うので

日程が決まった、わからん会では

リアルタイムで仕上げる場合、脳内ではどこまでを想定してスカルプトし

どの程度の落とし所を考えているのかとかを聞いてみたいですね

ZBCでリオレウスやセルを作られている方のメイキングが見たい!

にしてもニコニコ超会議・・・

FF14がでっかいステージでやっているのに対して

DQXは畳、6畳も無いスペースでユーザー放送

そしてそこに現れるバトルプランナーとプロデューサー・・・

う~ん、この差!嫌いじゃないわ!

メインステージではポロリ連発で

DQ11も示唆との事

今作ってるって事は3DSなのかなぁ・・・

堀井さんが前線にいる間にハイエンドなDQやりたいんだけどなぁ~

SFCの6とか容量不足で伏線回収出来なかったとかの話があるので・・・

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください