STONE

前回のばかみたいなエントリーから引き続いて

JNYさんの良い感じの方法を試す前に

ちょいと地形が形になったので

そこに生やすオブジェクトを作り始めました!

 

タイル系は作らない!って言ってましたが

なんとなく自作する気になったので

まずは石の積み重なった感じのオブジェクトから

1790(1).jpg

一部作って、タイリングさせるために複製ってな感じで制作!

 

円柱に適用すると

1790(2).jpg

一部、色を変えてみても面白いかもしれないですね・・・

 

で、壁に使うには法線マップではちょいと実力不足なため

少しリトポ

1790(3).jpg

一つ△184とちょいと多めですが

ベントしたり、デフォームしたりで

色々使い道はあるんじゃないかと

1790(4).jpg

 

次に、円柱のトップ部分を作成

1790(5).jpg

これは、タイリングというわけにはいかないので

リトポして焼付け!

1790(6).jpg

 

土台部分は明日作るとして

とりあえず円柱は△179くらいに落ち着きました

1790(7).jpg

 

そんでもって

同じ要領で、床のタイルも作成!

1790(8).jpg

作ったあとに参考画像等を見ると

1タイルあたりの大きさが均一で

そっちの方が床感が出てたのにショックを受けましたよ!

 

で、今日作ったものを久々にToolBag表示

1790(9).jpg

うん、まぁまぁ見れる感じかな?

 

石柱の断面とトップとボディ部分の色がそれぞれ違うのが気になるけど・・・

 

明日は、石柱2とタイル2の製作予定

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください