3DSだって~

 

DSの新型が出るらしいですね^^

なんでも、3DSって言うらしいです

なるほど、なるほど

標準の3D形式が3DSで

標準の開発TOOLは3DS MAX限定にして

かなり親和性を深めて行くって事ですね・・・

 

04.jpg

 

ってぜんぜん違うみたい^^

 

なんでも、今話題の3D対応にするみたいですね

アバターを見ていないので、どんなふうになるのか分かりませんが

昔の3D映画みたいなびっくりさせるだけの表現だったらいらないかなぁ~

 

というか、3Dに対応するって事は

現技術だとレンダリングコストがかなり増えるんでは?

ポストエフェクトで2倍?しかも同サイズコピーだったらVRAMが・・・

アンチエイリアス見たいにハードウェアサポートなのかなぁ

 

GCぐらいの性能でDS+αぐらいのグラフィック狙いなのかな?

 

ゲームを楽しむ身としては、GC位のグラフィック(というか開発費)でやれれば御の字ですがね

任天堂が採用したって事で、メイドインワリオみたいな

新しい3Dの使い道が見えてくれば面白そうだなぁ~

かといってドット絵のゲームも消えて欲しくないし・・・

 

まぁ楽しみですよね^^

その前にトルネ+PS3が欲しいですが・・・

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください