スーパースーパー

ドラゴンボールの新作映画を見てきましたよ

なんていうかその、3DCGだったりメインが悟飯だったりと心配は多かった本作

面白かったです

 

一番の心配は新キャラの滑り散らかしているデザインだったんですが

キャラに触れると好きになりますね

 

3DCGという予備知識を入れているためか3DCGっぽさは感じますが

ずっと言っているGT以降の鼻太、顎太、テカテカ質感が嫌いだったので

スッキリした今回のデザインは好きな部類で良かった、完全版の表紙が動いてる感じ

 

ブロリー、スーパーヒーロー共に

以前のドラゴンボール映画のピクニックしてたら急に敵強襲!みたいな感じではなく

きちんと戦うまでの導入が丁寧に作られていてきちんと作品になっているんですよね

 

今回はZの流れっぽいブロリーよりも

ちょいとアラレちゃん味というか本来の鳥山色が追加されたような感じで

それもまた好印象です

(超初期制作3D)

 

形態のデザインはあまり好みではなかったんですが

まぁ青髪にも慣れていなかったのに

スマホゲーやファイターズの影響で青髪じゃない事に違和感出るようになったように

慣れなのかな?とかも思ってますよ

 

神と神・復活のFがちょっとイマイチだったので

真剣に追ってなかった部類ですが超のアニメにも手を出したくなりました

(前回のブロリーでコミックには手を出してる)

 

いろいろな伏線を残した気がするので

もしかしたら続編かアニメレギュラーが始まるかもしれませんね

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください