今宵も

今宵もHOLD YOU DOWNな訳ですが

昨日の続きを~

 

パネルループやった後、Divideかけると、エッジ丸まっちゃうからなぁ

ってな事を思ってましたが

まぁ厚み出すならどのソフトでも同じだよねって事で

Softimageへ

△2万程度のポリ数ですが重い!重すぎる!

しかも

好ましくない押し出し状況や謎のはみ出しまで!

 

端的に言って使えないので

GOTEZさんが作られた方の厚みスクリプトで制作

サクサク!

押出部分にエッジを追加するのは手動なので

エッジを立たせるためにしっかり追加

 

Zbrushに持っていくと

SuvDの違いからか、少し丸まってしまいますが

まぁOKな範囲でしょう

腕のシームなんて、↑にちょいとなにかするだけでOKな気もしますし

 

パネルループの物と比べると・・・

←手動 ・ パネルループ→

ん?

←パネルループ ・ 手動→

 

さほど変わらないかな・・・

裏面やエッジ部分のポリグループも手に入る事を考えると

パネルループやって

Zmodelerでエッジ追加して作業ってのが

一番良いのかな

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください