サンサーラナーガ

根気作業は長続きしないってなもんで

ここ3日間位何をやっていたかというと・・・

 

FF15をやってましたよ

 

というのも、ATRを見たってのもあるんですが

知り合いがPS4を買いまして

DQ11のタイミングに合わせるために、FF15をやりだしたってなもんで

それにつられてやってました

 

ゼルダ等と比べると、圧倒的に徒歩でもなんでも移動がストレスなのは変わりないんですが

PS4ProとSSDに変更したこともあり

フレームレートの改善やファストトラベルでのロードの短縮等も手伝って

意外と楽しくやれまして・・・

やってなかったやりこみ要素をずっとやってましたよ~

多分10時間程度はやったんじゃないでしょうかね?

 

とりあえず、Lvは99まで上げて、APも貯め

ネットの記事を参考に

強いアクセサリーの魔導スーツを集めてました

Bisは2個しか出てませんが

人数分揃ったのでまぁOKでしょう

 

シーズンパスは購入したものの

DLCストーリーはやってないので、そこもやらにゃ

 

後はランキングバトルってのが追加されたみたいで

そいつもやってみました

クリア時のLv65程度でアクセも揃ってない状態でやっても

200位くらいにねじ込まれたので

もうやっている人は少ないのかもしれませんね・・・

 

ってな感じで楽しんでましたよ

フレームレートの改善だけで、ここまで印象が違ってくるので

ほぼ確定事項であろうPC版は欲しくなっちゃいますね

 

 

まぁFF15の問題点はストーリーがあらすじ止まりって事なんですけどね

FF13あたりから演出が酷いので、アニメでもドラマでもなんでも

どこからか演出、構成スタッフを招聘してくればいいのにって思いますよ

KFF15は評価いいわけですしね・・・

 

にしても、あれだけこだわった感じで出てたモーションが

一番旧世代な印象をうけるのはなんでなんだろう・・・

 

ハイリア人の髪の毛は

Adam SkuttさんのGumroadのチュートリアルを買いまして

Maya2017の体験版を入れたところです

操作と項目がさっぱりで

マテリアルのノードにパラメーターを出す方法がさっぱりで進みませんよ!

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください